AssetsLibraryの勉強:フォトライブラリの最新の画像を取得

「フォトライブラリの最新の画像を取得する」というボタンをiOSに設置したくて奮闘中。 とりあえず、なんとなくAssetsLibraryのことがわかってきた。■AssetsLibrary →本体。こいつでやることは特に無い。 AssetsGroupを取ってくるくらい。 アルバムの新規作…

GoogleMapsをiOS6で使う方法

http://www.appps.jp/archives/1980203.html ↑このサイトで「見れねーよ」「頑張ってソース表示させてみたけどできなかったよ」という人向け。ホントのURLはこちらです。 data:text/html;charset=UTF-8,GoogleMapsif(window.navigator.standalone){location.…

名札で扇ぎたい

俺もそうだけど、会社に着いたとき、名札をうちわみたいにして扇いでる人多くない?いつも手元にある身近なものが、かる〜くうちわになったらいいのにな。だれか「うちわなふだ」作ってくんねーかな。

古本屋と図書館のコラボは?

この本↓で、 「買い置きをやめよう。君は、スーパーという、倉庫を持っているじゃないか」 みたいに書いてあった。自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと (Sanctuary books)作者: 四角大輔出版社/メーカー: サンクチュアリ出版発売日: 2012/07/12…

classだって256人いればidに並べるんだ!

256個のclassで、idを上書きできるという記事を見たので、早速検証してみた。 http://www.ideaxidea.com/archives/2012/08/256classes.html http://codepen.io/chriscoyier/pen/lzjqhどうやら、classは256個でidと「並ぶ」ので、 その時点でCSS上で後ろにあ…

こんなゴミ箱欲しいな

ちょっと前に、自動で動くゴミ箱がニコ動かなにかに出てて、スゲー!って思ったけど… 個人的には、ゴミをゴミ箱に入れることよりも、いっぱいになったゴミ箱を処理するほうが面倒。スーパーの袋とかを使ってるけど、手に入るのが不定期だし、 その袋をどっか…

「自分で選ぶ」ことの重要性

ネットで見かけたこんな記事↓ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 例えば、コンビニのおにぎり。いろんな種類がありますな。正直多すぎだろと思うでしょうな。だからと言って売れ筋だけにしてしまうと売上は激減してしまうんですな。つまり「沢山」の中から「…

Googleがスマホユーザのデータを全部公開してくれていた件について

スマホ担当者必見、というか必須、なサイトを今更見つけた…。Our Mobile Planet http://www.thinkwithgoogle.com/mobileplanet/ja/せっかく、スマホ担当として部署を動かせる立場にあるのだから、 こういうデータを積極的に使っていこうと思う…。開発ばっか…

jQueryでサイトマップが作れる「jSiteMap」リリース

ようやく、githubデビューしました。デビュー作として、jQueryでサイトマップ的なツリーを作れるライブラリを自作したので公開します。 https://github.com/kamyu1201/jsitemap 動作環境は、IE以外。 IEでも9なら動くみたいだけど…まぁ、もうIEは無視です。 …

パーフェクトjavascript 読了

アリエルの井上さんのパーフェクトシリーズ本。めっちゃ良かったです。 javascriptプログラマはこれ読んでないとモグリだと思いました。 …というか、自分これまでモグリだったなぁ…と猛反省。パーフェクトJavaScript (PERFECT SERIES 4)作者: 井上誠一郎,土…

組み合わせイス

イスを8個つなげたらベッドになる!みたいなのを思いついた。 別にベッドじゃなくても、組み合わせて何かになったらいいな。 レゴ的な。

【スマートフォン】特定の端末でスクロールができない

IS05などで、特定のページでスクロールができなくなる現象のメモ。 スマートフォン関連の端末依存は辛い…。次のスタイルが入っていると、特定の端末でスクロールしなくなるらしい。 html{ overflow:hidden; } (参考) Androidの特定デバイスでスクロールの…

イノベーションの定義

ちょっと、いいなと思った。 アップル社員のtweet。 アップルで働くまで、イノベーションというのは「今にない、新しいものを作ること」だと思ってた。でもそれは違って、イノベーションというのは「未来にある普通のものを作ること」なのです。この違いを理…

ワイヤーフレーム制作

ホッテントリより。 ●ワイヤーフレームの制作によさそう。 ワイヤーフレーム制作のための素材セット「The Ultimate Wireframe UI Kit」 | DesignDevelop自分がある機能を作るときのフローは大体 その機能で何ができればいいのか列挙 (まぁある程度仕様はMTG…

【jQuery】チェックボックスのcheckedの値の違い

jQueryでcheckboxの判別をしている箇所が突然デグった時のメモ。 どうやら、jQueryの$(“#test”).attr(“checked”)の値はバージョンによって違うらしい。【検証結果】 (jQueryのバージョン ⇒ チェック時の値 / チェックなしの時の値) 1.0 〜 1.0.1 ⇒ null / …

スタート

日記とか、ゲームの話とか、プログラミングの話とか、書くつもり…。 【最近気に入った言葉】・「忘れるためにメモをする」 ⇒すごく、大事なことだと思った。自分が記憶に持っているのはINDEXだけでいい、ってことか。・「悩む理由が値段なら買え。それ意外な…